大工とは、主に木造の建物を建築したり修理したりする職業の人のことを言います。一言で大工と言っても様々な種類があります。
静岡で有名な久能山東照宮。これは江戸時代に中井大和守正清によって造営されました。中井大和守正清は当時大工頭であり、多くの大工をまとめる役目を果たしていました。現在の棟梁です。国宝でもある久能山東照宮は、権現造という様式で造られています。
Copyright (C) 2015 静岡の家.com All Rights Reserved.